

今までポンドを触ったことがなく、思い切って最近始めました。
まだ1週間程度の運用ですが、恐るべき結果を残しているので、
その実績と設定をご紹介したいと思います。
※あくまで1週間の結果ですので温かい目で見てください笑
1.11月のポンド/円の手動トラリピ実績
ポンド/円は今はロングのみの手動トラリピですが、
のちのち口座のお引越しとともに、両建てかハーフ&ハーフへ移行したいと思います。
資金効率の劣るロングのみでもこんな実績を残せました↓
運用資金:10,000円
合計 : 910円
利益率 : 9.1%
決済益 :910円
スワップ: 0円
1万円という超少額資金のためスワップもついてませんでしたので、
決済益のみとなります。
たまたまかもしれませんが、1週間で9.1%だと1か月で36.4%という計算なので、
本当にそうなるかは別として、夢がありますね♪
11月のポンド/円はこんな動きでした↓(日足)

23日にワクチン関連の報道で大きく上がっていて、
この直前くらいに始めたので始めたタイミングもよかったです。
ポンドはホントよく動くので、資金はほどほどに運用していきたいと思います。。
ポンドについては別の記事でもまとめているので、
興味のある方はぜひ~♪
2.ポンド/円の手動トラリピ設定
現在ポンド/円の手動トラリピ設定は以下となっています。
①運用資金:
1万円(少な笑)
②カバー範囲:
139.5~141.25の175pips
③トラップ数/トラップ値幅
ロング :7本/25pips
④利確幅
25pips
⑤注文当たりの通貨数/利益
200通貨/50円
資金が1万円しか無くかなり無茶な設定で実施しているので、みなさんはマネしないでください 笑。
チャートで見るとこれしかカバーできてません、、、
※ロングのみで為替の上昇と一緒にカバー範囲も上げていきました

さすがにもう少し資金を追加して、12月からはきちんと安全な設定で運用していく予定です。
また1章でご紹介した記事にも書きましたが、ユーロ/ポンドの方が安定していて、
手動トラリピ向きなので、もしかするとそちらに鞍替えするかもしれません。
3.ポンド/円のおススメFX会社
これは「LIGHT FX」一択となります。
スプレッドが0.5pips(銭)と一番狭くスワップも高いので、
ロングのみの手動トラリピはもちろん、
LIGHT FXはロングとショートスワップ差がほとんどないので、
両建てやハーフ&ハーフにもおススメです。
ちなみに、
手動トラリピの始め方/設定/通貨選びなど、手動トラリピについての情報はこちら↓に詰め込んでいるので、
ぜひ一度見てみてくださ~い♪
現在運用中の手動トラリピ実績と、その実績を出した設定はこちら↓の記事に纏めています。
皆さんの手動トラリピ運用の一助になると嬉しいです♪
最後にTwitterにてFX相場状況や実績などツイートしていますので、
ぜひフォローして頂けるとうれいしいです!