FX S&P・オルカン積立&メキシコペソで代用FX/手動トラリピ 1.S&P(2563)・オルカン(2559)積立&メキシコペソの結果 a. 22年10月~2/10 運用実績 本題に入る前に実は記事を書くのは1年以上ぶりでワクワクというか、ワードプレスの操作方法を忘れていることに驚愕しています笑今後毎月記事をアップできたらと思いますが、今回久しぶりなので積立・運用を始めた22... 2023年2月12日
FX 手動トラリピでなかなか決済されてない時にメンタルを保つ方法 Tomo手動トラリピをやっていると、為替が動かずなかなか決済されないときってありますよね。私はそんな時とてもソワソワしてしまうタイプです笑。そんな時に焦って新たなポジションを持ったり早めに利確してしまうと、あとあと後悔してしまうこともしばしば。そうならない様に今回はTomo流メンタルヘルスケアをご紹介します♪ 1.メン... 2021年2月14日
FX 手動トラリピ×裁量トレードの効果 将来は自動売買へ移行したい、、 Tomo現在FXはすべて手動トラリピで運用しているのですが、手動であるが故にちょいちょい裁量トレードを途中で入れてしまいます。。今のところうまくいっているので、私の手動トラリピ×裁量トレードについて簡単にご紹介できればと思います。 1.手動トラリピ×裁量トレードとは? 手動トラリピを行う場合は最初にトラップの範囲や幅な... 2021年1月23日
FX 【FX】フラッシュクラッシュとは?過去事例から学ぶ原因と対策 Tomo一瞬でレートが動き、個人投資家を狩っていく「フラッシュクラッシュ」。過去たくさんの個人投資家をロスカットに追いやったフラッシュクラッシュの、原因と対策を過去事例から見ていこうと思います。 1.フラッシュクラッシュとは フラッシュクラッシュはFXだけで起きるものではなく、もともとは株取引で起きたことが始まりでした... 2020年12月28日
FX 年末年始のFX取引は危険?取引時間とスプレッドも注意! Tomo年末年始も一部日程を除いてはFXは取引可能ですが、これはかなり危険です。過去の事例も交えてその理由と危険度を解説しちゃいます! 1.年末年始のFX取引は何が危険なの? 早速ですが、FX取引において年末年始はいつもとここが違います↓ ①スプレッドが広くなる(FX会社にもよる)②ボラティリティが高い③週/休み明けは... 2020年12月27日
雑記 日本でTikTok利用禁止!?他にも要注意、中国製アプリ。 TomoTikTokが日本で使えなくなると最近ニュースで騒がせていますが、本当に使えなくなるのか、使えなくなるとしたらいつなのか?TikTok以外のアプリは問題ないのか?順を追って解説していきたいと思います。 1.TikTokが日本で使えなくなる? まずTikTokの利用が日本で禁止されたかと言うと現状はまだ禁止されて... 2020年8月3日
雑記 コロナ禍でのおススメ副業~体験談つき~ Tomo3月頃から顕著に感染者が増えた新型コロナウイルス。当時はこんなに長期化すると思っていなかった方も多いかと思いますが、1年~数年位はコロナとともに生活することになりそうです。つまり1年~数年位はなかなか外出がしにくい状態が続くわけです。そんなとき余った時間でお金を稼ぐ手段として注目を浴びているのが「副業」。今回は... 2020年7月26日
雑記 【書評】スマホ人生戦略 お金・教養・フォロワー35の行動スキル(著)堀江貴文 実業家や投資家などいろいろな顔を持つホリエモンこと堀江氏の最新作。 今までとは少し違った切り口でスマホによる人生戦略(設計)を教えてくれています。... 2020年5月10日
ポイント投資 ポイントで始められる株式/投資信託投資のおススメ口座5選 株の投資を始めてみようと思ってもどう始めれば良いかわからなことがあるかと思います。 銘柄は多いし投資するにもある程度まとまった資金が必要になし。 ただ、最近はクレジットカードなどのポイントで投資を始められるサービスがあります。 これであれば損をしても元はポイントなので現金で始めるよりリスクは少ないですよね? 今回はポイ... 2020年5月6日