【書評】営業はいらない(著)三戸誠和
Tomo
かなり衝撃的なタイトルの本書。

タイトルだけ見ると勘違いしてしまう方も多いかと思いますが、本書は営業についての否定的な意見や不要論を唱えているのではありません。

私も営業職なのでまんまとタイトルに釣られて(笑)本書を手にしましたが、今後の営業の在り方を考えさせられました。

1.著者

以前にご紹介した「ゼロからはじめる力 空想を現実化する僕らの方法」で登場する「インターステラーテクノロジズ」の社外取締役も務める「三戸 政和氏」による著作。

ファンドを通して数々の投資実績のあるベンチャーキャピタリストであり、

現在は中小企業の事業継承・事業再生に関する投資を行う「株式会社日本創生投資」の代表を務める。

本書のほか、

・サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい
・資本家マインドセット2


などの著作物があり、

「サラリーマンが300万円で小さな会社を買うサロン」というオンラインサロン(経営塾)も運営しています。

2.本書の目次

目次

第1章 サラリーマンの不幸の根底には「営業」がある

第2章 世界はもう「営業不要」で成功しはじめている

第3章 テクノロジーが営業を殺す

第4章 営業マンはどこに向かうのか

第5章 営業マンを自由にする「小商い」のすすめ

3.書評

① 本書の内容について

冒頭にも触れましたが本書は営業について否定したり不要論を唱えているわけではありません。

現在の営業スタイルや顧客アプローチのプロセスがソリューションによって大きく変わり、今のスタイルの営業が無くなりつつあるというのです。

ソリューションというのをもう少し具体的にすると、セールスフォースなどが手掛けている営業支援ツールなどを指します。

これらの本格活用がすでに欧米で活発に行われており、日本に浸透するのも時間の問題。

そしてこれからの営業はどういう道を辿っていくのか?

というのが本書のおおまかな内容です。

② 読み終えてみて

もっと効率の良い営業方法は無いのかな?

例えば、

・対面で会う回数を少なくしてオンラインで会議/商談

・蓄積された営業ノウハウの可視化/共有

→マニュアルや指南書作りのイメージに近い

という疑問は普段から持っていたので、今の営業方法では立ち行かなくなるという点は「やはり」、という感想でした。

ただこれはあくまで既存の営業手法ありきでの考えで、本書の営業についての考えはもっと視野の広いものでした。

個々の営業担当の方には目標もしくはノルマがあるかと思います。

それは会社の方針、いわゆる経営戦略があってそれを具体的にブレイクダウンしていったものの最小単位となります。

私はこの最小単位もしくはその1つ上くらいの視点での改善を考えていましたが、

そもそも経営戦略や部署よりも大きな単位での方針に誤りがあると、いくら現場で改善してもうまくいかないものだと。

これだけ聞くと当たり前のように聞こえますが、実際の仕事ではなかなか気づけないものだと痛感させられました。

ちなみにこの経営戦略を誤ってしまう(以前はうまくいっていたが時代に合っていない)理由が、ソリューションによる営業スタイルや顧客アプローチのプロセスの変化です。

詳細は本書に譲りますが、

・経営戦略を誤ったまま会社が突き進んでしまったために失敗した例

・経営戦略が奏功して成功した例

を社名を挙げて具体的に解説しています。

理論だけではなく具体例を交えての解説だったのでスムーズに頭に入っていきました。

営業の方以外でも物事の大局を見る視野や脱雇われ脳を養うという意味でおススメですが、

やはり特に営業の方には一度読んでいただきたいと思わせる一冊でした。

最後にコチラ↓のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです!

にほんブログ村 為替ブログ FX 副業投資家へ


おすすめの記事