FX 【やり方/始め方】オージーキウイの手動トラリピおススメ設定! Tomo以前から人気のあった豪ドル/NZドルですが、本家トラリピで扱われることになり、オージーキウイと呼ばれ、こちらの呼び方が一般的になりました。そんなオージーキウイのおススメ設定と、私が実際に運用している高収益を狙う、ナローレンジVerもご紹介します。 1.オージーキウイのおススメ手動トラリピ設定 早速設定をご紹介し... 2020年11月22日
FX 手動トラリピの種類とやり方~ハーフ&ハーフ、両建てなど~ Tomo最近個人投資家に人気の手動トラリピですが、ポジションの持ち方によってハーフ&ハーフや両建てなど、4種類があります。今回はポジションの持ち方による手動トラリピの種類それぞれの、メリット/デメリットをご紹介していきます。 1.手動トラリピの種類 冒頭でお伝えした通り手動トラリピにはポジションの持ち方によって4種類存... 2020年11月14日
FX 手動トラリピの通貨の選び方 Tomo手動トラリピに限らずFXを始める上で最初に悩むのが通貨選び。手動トラリピは裁量トレードの場合と通貨を選ぶ基準が変わってきますので、今回はこれから手動トラリピを始める方向けに通貨ペアの選び方をご紹介します。 1.手動トラリピで通貨を選ぶ基準 手動トラリピにおいて通貨ペアを選ぶ基準は次の3つです。 手動トラリピ通貨... 2020年11月8日
FX 手動トラリピでランド円は使える?スワップ投資以外の用途を検証! Tomoスワップ投資で人気の南アフリカランドですが、手動トラリピでも使える通貨ペアなのしょうか??手動トラリピの通貨としてあまり使われてないようですが、今回は手動トラリピ通貨としてのポテンシャルを検証していきます。 1.南アランドは手動トラリピには微妙・・。 いきなりパッとしないタイトルですが、一番おススメできる訳でも... 2020年11月2日
FX 【20年10月実績】メキシコペソ/オージーキウイ 手動トラリピ Tomo投資資金約320万円を使い、10月の1か月間で約22万円の利益が出ました。月利6.9%、年利換算で82%なのでなかなかの成績だったかと思います。メキシコペソ/円、豪ドル/NZドルの2つの通貨ペアでどのように22万円の利益を生み出したのか?実績報告を兼ねてご紹介します。 1.まずは10月の実績 10月の実績は冒頭... 2020年10月31日
FX 手動トラリピでドル円ってどうなの? TomoFXの個人投資家に人気の手法「手動トラリピ」ですが、皆さん様々な通貨で運用されているようです。ただ、FXで一番メジャーな通貨ペア「ドル円」って手動トラリピではあまり聞かないですよね?そこで、手動トラリピにおいてドル円での運用は有効なのかどうか、検証していきたいと思います。 1.手動トラリピでドル円は有効なのか?... 2020年10月26日
FX 【3か月目投資実績】FXスワップ投資/LINE証券で投信積立 Tomo現在積立投資として以下の5つを積立しています。①FXスワップ投資②楽天証券で金積立投資③LINE証券で投信積立投資④ネオモバで株式積立⑤楽天ポイントでビットコイン積立コロナショックで一旦止めてまた再開したので数か月間の実績となりますが、皆さんの投資判断の一助になればと思います。 1.各資産の投資実績 「②楽天証... 2020年10月11日
FX 【20年9月実績】メキシコペソ/豪ドル/NZドル 手動トラリピ Tomo投資資金280万円を使い、9月の1か月間で26万円の利益が出ました。月利9.3%、年利換算で111%なのでなかなかの成績だったかと思います。メキシコペソ/円、豪ドル/NZドルの2つの通貨ペアでどのように26万円の利益を生み出したのか?実績報告を兼ねてご紹介します。 1.まずは9月の実績 9月の実績は冒頭でご紹介... 2020年10月4日
FX みんなのFXで手動トラリピが人気/おすすめな理由 Tomo手動トラリピでも人気のFX会社、みんなのFXですが、なぜそんなに人気なのでしょうか?その理由と手動トラリピでのみんなのFX活用メリットをご紹介します。 1.手動トラリピでみんなのFXが人気の理由 手動トラリピで「みんなのFX」が人気の理由は主に以下の3つです。 みんなのFX人気の理由 ①スワップポイントが高い②... 2020年9月26日